【サンタクルス ザ タカラヅカ】の妊婦健診って?評判は?

当ページのリンクには広告が含まれています

本記事では、『【サンタクルス ザ タカラヅカ】の妊婦健診』について話していこうと思います。
サンタクルス ザ タカラヅカは、兵庫県宝塚市にある産婦人科です。
こちらでの妊婦健診や出産を検討されている方に参考になればと思い、体験記を紹介します。

※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

▼診察室の様子(吹抜け天井が気持ちがいい!)

診察室

■妊婦健診予約方法は?

妊娠がわかり、初回の予約は電話で行いました。
2回目以降は、電話・WEBサイト・受診後の受付にて予約が可能です。
WEBサイトから予約だと24時間対応なので便利でした。

■妊婦健診の所要時間は?

30分程度でした。わたしが通院していた時は、完全予約制ということもあり非常に待ち時間が少ないと感じました。
出産が近づいたり、切迫早産の方などはNST検査等が追加されるため、1時間弱かかりました。

■妊婦健診の内容は?

①体重、血圧を自分で測る
②採尿
③健診
→わたしの場合は、最初のうちは経腟エコー検査で、14週頃から経腹エコー検査になりました。
また36週ころから内診と経腹エコー検査とNST検査になりました。

検診では、毎回4Dエコーを見ながら説明いただけました。
胎児の大きさの実寸や自分の体重のグラフなどを毎回はがきサイズのカードをお渡しいただけたので、コロナ渦の出産で通院付き添いが難しい場合でも家族と話がしやすかったです。
分娩予約後にUSBメモリとエコーアルバムのプレゼントがあり、USBメモリにエコー動画を保存することもできました。

▼プレゼントのUSBメモリとエコーアルバムがかわいい

■妊婦健診の費用は?

自治体の助成券が使えない初回の妊娠判定は6,500円程度でした。
その後、助成券を使用した場合は、0円でした。
ただし、USBメモリに4Dエコー動画を保存する場合は別途1,100円が必要になったり、出生前診断等を行う場合は別途費用が掛かります。

また、自治体の助成券の対象外でかかった費用は下記の通りです。
 初期血液検査(10週ごろ) 20,000円
 中期膣分泌物検査(24週ごろ)9,500円
 後期血液検査(30週ごろ) 7,500円
 後期膣分泌物検査(36週ごろ)3,500円

個人的には、サンタクルス ザ タカラヅカさんは外観が華やかだったのでもっと費用が掛かると覚悟していましたが、意外と良心的なお値段だったのではと思っています。

■妊婦検診時の付き添いは?

2023年3月現在は、外来受診時は1名まで可能とのことです。(ご主人もしくは親)
また、やむを得ない場合は未就学児1人まで付き添い可能です。大人はコロナワクチンの接種証明書の原本をもっていかなければなりません。
(我が家の家族は接種済のアプリを提示しましたがNGでした…)

サンタクルス ザ タカラヅカは、寂しいお産はさせない!がモットーなようなので、コロナが終息すれば、このルールも緩和されそうです。

■妊婦検診時の駐車場は?

サンタクルス ザ タカラヅカの目の前、国道176号線沿いにあります。車は14台程度は停車できそうです。自転車やバイクも停車できるスペースはあります。

通常、料金は最初の30分無料、以降20分ごとに100円かかります。

ただし、妊婦健診受診の場合は1時間を越えられた際は、妊婦健診受診後に受付にてサービス券が発行されました。

■【良い点】サンタクルス ザ タカラヅカの妊婦健診

〇和通分娩を選択できる

和通分娩を受けたい方は和通セミナーへの出席が必要です。
兵庫県で和通分娩ができる産婦人科は少ないのでありがたいです。

〇所要時間が短い!待ち時間が短い!

つわりでしんどい日や仕事終わりに向かう時も辛くなかったです。

〇仕事終わりや休みの日にも通えるほど受診できる時間が長い。

午後診が19時まであり、土日祝も受診できるのがありがたかったです。
妊婦健診のために有給休暇使わず、早めに産休入るためや体調不良のために有給休暇を置いておきたかったわたしにとってはうれしかったです。

〇系列院にて妊婦健診を受けることができる

30週までは、西宮市にあるレディース& ARTクリニック サンタクルス ザ ニシキタの方が通勤の都合上通いやすかったので、この制度はありがたかったです。

〇産婦人科がホテルのようにきれいでテンションが上がる

産後も1階のレストランやカフェに赤ちゃん連れで来れるのでとても嬉しいです。

■【残念な点】サンタクルス ザ タカラヅカの妊婦健診

〇和通セミナーの予約が取りづらいように感じた
→電話予約で先着順だったのですが、オンラインに変更したり、回数をもう少し増やしたり、参加人数の上限をもう少しだけ増やしてほしいと感じました。

〇所要時間が短いので、診察が淡泊だと感じる方も多いかも
→先生は非常にテキパキ診てくださいます。質問もしたら返してくれるという感じなので、事前に聞きたいことを考えておいた方がいいかもしれません。
丁寧に寄り添ってじっくり説明してほしい、という方にはあまり向いていないかもしれません。
(わたしにとっては単純明快に回答いただけて、無駄話がないので合っていました。

本記事を読んでくださった方の少しでもお役に立てますように♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次